定期的なメンテナンスなしに、建物はその寿命を延ばすことができません。建物を構成する各部分の耐用年数はそれぞれ違います。それぞれの部材に合わせたメンテナンスを施すことにより 老朽化の進行を遅らせることができます。環境や構造によって、メンテナンス方法も変わりますので、専門家による点検をお薦めします。
事業内容
外壁工事
外壁 塗装工事
本来、塗装の目的は 素材表面に塗膜を作り防水性を高め 建物自体の劣化を防ぐことです。しかし、塗膜も太陽光や雨風に当たり続けると劣化して、構造内部にまで進行し、雨漏りにつながってしまう恐れもあるのです。定期的なチェックが必要です。
外壁 シール工事
シーリングといった言葉は、一般には馴染みの薄いものかもしれません。建物外壁に貼る外壁材(タイルやサイディングなど)は、パネル同士に目地の隙間が生じますが、この隙間を 接着性があるシーリング材で、塞ぐ工事がシーリングです。外壁目地にシーリング工事を施すことで、外壁材の内側に雨水が入りにくくなり、外壁の劣化を防ぎます。
外壁 タイル補修工事
施工当時のキレイなタイルも、経年数とともに、または地震などの天災などで、劣化が進んでしまいます。補修が必要な劣化したタイルは、下地にきちんと接着されておらず、浮きや剥がれ、ひび割れや欠損などが見られます。建物の美観を損ねるだけでなく、タイル落下による危険が生じることもございますので、劣化症状が見られる場合は、必ず外壁調査をして、必要であれば補修工事をしましょう。
タイル 高圧洗浄工事
外壁タイルの洗浄をすることにより、新品のようによみがえりキレイにもなりますが、カビやコケなどの汚れを落とすことができるため、外壁を長持させるためにとても有効です。洗浄の際には、外壁のクラックの発見やメンテナンスの必要な箇所を発見できることも大きなメリットです。
外壁 調査 ( 漏水/タイル )
流れとして、まずは、打診調査です。専用のハンマーでタイルを叩いて、劣化の箇所を特定します。そして、タイルの補修方法は 2つありますが、軽微な劣化の場合は、接着剤の注入による補修、広範囲にわたる剝がれや欠損が見られる場合は、張り替えとなります。(張り替えの場合は 下地を補修します。)最後、タイル補修が終わったら、タイル同士の間にある目地を補修(シーリング作業)します。
照明/看板工事
外壁看板の取り付けや撤去、また電球の交換などもロープアクセスで可能です。工場や倉庫など天井の高い箇所の電球交換なども、ロープアクセスなら、稼働を止めずに行うことができます。
屋上/屋根工事
屋上防水工事
マンションの屋上など、勾配のついていない陸屋根の場合は、建物に雨水が染み込まないような
防水工事を行う必要があります。シート防水や塗膜防水がありますが、塗膜防水なら、液体の塗料を用いるため、どのような形状の屋根にも対応でき、シート防水等とは異なり継ぎ目のない防水層を形成できます。日本ではウレタン防水工事が主流のため、対応工事店が多い点でも安心です。
屋根塗装工
屋根は、目に届きにくいので、放置されてしまいがちですが、実は 紫外線や雨風にさらされる 最も劣化しやすい箇所なので、日本瓦出ない場合は、塗装で保護することが非常に重要です。屋根の塗膜が劣化してしまうと、直接紫外線や雨風を受けてしまい、建物自体の劣化につながってしまいます。
インフラ/プラント工事
プラント工事
高い管理能力が要求されるのが、プラント内や、倉庫、工場などの塗装工事です。弊社では、万全の安全管理のもと、大手食品メーカーの冷蔵倉庫の外壁塗装など、多くの工事実績を残しております。
煙突工事
煙突塗装工事は、外側に生じたサビ、腐食などを取り除いたり、防いだりする塗装補修工事です。何より、躯体を保護することが長期耐用には不可欠ですが、それだけではなく、高さによっては航空法により赤白の塗装(昼間障害標識塗装)が義務付けられております。ロープアクセスはその性能上、縦に長い煙突などでの作業を得意としますが、さらに 高場での作業は何より経験の豊富さが重要です。
鉄塔工事
携帯電話・放送用等の基地局にある鉄塔は、様々な条件から建て替えることが難しい設備であり、サビや腐食を防ぐため、定期的な塗装メンテナンスが重要です。また、高所作業になるため、煙突工事同様、日頃から ロープアクセスによる万全の安全管理が日常化されている弊社が、得意とする工事でもあります。
その他の工事
各種 リフォーム工事
外壁に限らず、一般家屋のリフォーム工事、鳥害対策などの工事なども受けたまわります。小規模な工事も遠慮なくお申し付けください。
施工の流れ
施工までの流れ
1 ご相談
どんなに小さな疑問でも、遠慮なくお尋ねください。
2 現地調査
経験30年の担当者が 劣化部分を見落とすことなく しっかり調査。
3 お見積り
無足場工法による、まさに無駄のないお見積りを ご提案。
NOリスクの仕組み 1, 2 を、ご参照下さい。
4 ご検討
数社ご検討されて 納得の上で 施工開始されることが、何よりです。
5 ご依頼
内容を再確認して頂き、契約書に署名捺印を お願いします。
NOリスクの仕組み 3 を、ご参照下さい。
6 施工開始
着工前 近隣やテナント様などへのご挨拶は 弊社で対応します。
施工中の流れ
1 高圧洗浄
下地強化剤が しっかり機能するよう、外壁汚れをしっかり洗浄。
2 養生
必要のない箇所への塗料付着防止のため、マスキングをします。
3 下地強化塗装
弱っている外壁に下地強化剤を下塗りします。
通常1回のところ 2回塗りで、さらに強化。
4 中塗りと中間検査
下塗り強化した外壁に中塗り塗装をします。
その後、施主様のご希望があれば、立会いによる中間検査を実施します。
NOリスクの仕組み 4, 5 を、ご参照下さい
5 仕上げ塗り
さらに、塗膜を厚く丈夫にするため、上塗り塗装をいたします
6 清掃と最終点検
経験30年の責任者による点検を実施。
もし必要箇所が見つかれば、引き渡し前に、しっかり手直しいたします。
その後 再度 最終点検を行い 清掃後の施主様の検査終了で完了といたします。
施工後からの流れ( 信頼のアフターサービスと、その仕組み)
1 書類のご提出
工事写真や保証書、 次回メンテナンスの割引保証(下記4に記載)をご提出。
NOリスクの仕組み 10,11 を ご参照下さい
2 無料定期点検
保証期間内コスト0円で定期点検いたします。
3 不具合解消
保証期間内、天災などによるもの以外 コスト0円で 不具合を解消いたします。
4 次回塗装時の割引保証
次回の塗装工事にて、10% の割引の保証をいたします。
NOリスクの仕組み 12 を、ご参照下さい
5 ご紹介による特典
次回の塗装工事にて、さらなる 5%の割引の保証をいたします。
次回割引保証 10% + 紹介特典 5%で 15% 引き。
NOリスクの仕組み 12 を、ご参照下さい